|
CX-β(ベータ)BLMライムミント(ブルーグロー・マグマ)※サイズにより価格は異なります。
・マーブル カスタムカラー(ブルーグロー)
今まではグローの有無やグローの占める割合でのローテーションでした。 しかし、ブルーグローオプションが追加された事によって、発光色・発光度合の違いでの使い分けができるようになりました。 DEEPLINERジグのブルーグローは淡い青白い発光を長時間続かせる事ができます。その様は自然界において違和感のなさそうな絶妙な発光具合です。 ※BLM(ブルールミナス=青色発光)意味をするネーミングで以前から当オリカラのブルーグローの名称としています。 そして、マーブルカスタムカラー・ファーストリリース色である”ライムミント”にブルーグローを採用。 エッジのライムチャートはケイムラのように紫外線で発光し、裏面にはライトブルーを入れる事で表面やゼブラグロー部との明滅効果を高め、通常のゼブラグローにはない見せ方・見え方の要素がつまっています。 当オリカラの中では爆発力よりもオールマイティ性の高いカラーリングで実績は折り紙付き!!ブルーグローとの組み合わせで更に多くの場面での喰わせ効果の高さを期待できます。 (CX-β 当店解説) スロースキップシリーズはVBから始まり、翌年CXがリースされました。 VBよりもキレのあるアクションを演出できフォールも早く、速い潮流にも強いのがCXの特性です。ですが、VB同様 魚が捕食しやすいベイトフィッシュの状態を演出しやすく、スローピッチジャークの基本形と言えるモデルです。 そして次世代モデルである‘’CX-β(ベータ)‘’はCXをより使い易く、より潮に強く、より軽い入力でコントロールできるようになっています。 具体的な使い方の一例として、VB/CX/FBはリーリングとジャークを同調させてロッドで弾くように入力しスライドさせ、短めのフォールで食わすイメージ。誘いと喰わせを分けて意識する事が結果に繋がります。青物なら高速巻きの誘いもとても有効です。 βシリーズは厚みと長さを持たせた事から既存のCXよりも柔らかいロッドで操作できる上、深場でもかなり使い易くなっています。CXよりも柔らかい動き、スローな誘い、やや長めのフォールを使ったアプローチも有効ではないでしょうか。 また、初代CXも今後も継続ですがβとの使い分けの例として、浅場やジャークアクションでのアピール力をより重視したい場合にはCX、それ以外をCX-βといった使い分けもお勧めです。 誘いと喰わせ能力を高次元で両立されたCX-βをぜひジグローテーションの軸としてお使い下さい。 (メーカー解説) シルエットがより細身にできている分フォールも若干速めであり、より「飛び」を意識したタイプとなり、潮の速い時にはVBよりも優位性が増す。 遊泳力の高いターゲットへのアピールが強いのがCXの特徴。こちらも基本アクションを残し、アングラーのジャーク『入力』を軽減!アングラーの求める軽い力でのジグコントロールを実現しヒットに持ち込めます。 中深海や早潮海域でも優れたコントロール性能とヒット率を向上させました。 ディープライナーコンセプト『もっと楽に、もっと簡単に』を是非実感してください。
|
FISHING SERVICE MAREBLE 2025
|