|
スタジオオーシャンマーク ブルーヘブンL-120Hi/R(右)
ブルーヘブンL-120Hi/R-D(15)spec
・ギヤー比 5.4:1(ハンドル1回転最大糸巻き量116cm) ・自重 800g・最大ドラグ力 15kg ・ボディカラー ダークシルバー ・右ハンドル ・巻糸量 PE8号-400m、6号-500m、4号-700m、3号ー1000m ・付属品 リールポーチ、取扱説明書 ・メーカー希望小売価格¥145000(税別) メーカーHP ブルーヘブンL-120メーカー解説 (ブルーヘブンL-120詳細) 現在、大型ジギング用リールの需要が高まりつつも市場から消えている現在、唯一存在するのが日本製で妥協なく設計されたブルーヘブンL-120。しかし、生産は年1回程度で生産数は僅かで希少なアイテムでもあります。 大型リールはハイギアといえどギア比は低く非常にパワフル。 深海ジギングや大型カンパチ、マグロ狙いではラインキャパのみが多いリールでは快適に釣りができないばかりかキャッチ率にも大きく影響します。 しかし、リーリングやロッドワークを必要とするジギングにおいて泳がせ用リールの流用ではパーフェクトな操作性は得られません。 ジギング専用設計として長きに渡る実績とマイナーチェンジやモデルチェンジによりさらに熟成されたこのL-120はパワーと強度、そして感度を両立させたスペシャルなアイテムです。 ブルーヘブン特有のあそびがなくカチッとしたソリッドな感覚、美しい造形で大型リールといえど操作しやすいフレームに心臓部は超大口径ステンレスギアにより非常にパワフル。通常、多くのメーカーがギアノイズ軽減の為 真鍮製ギアを採用していますが、強度と感度を求めればやはりステンレスが優位です。 L−120はナローボディのL−120Nよりもラインが出た状態でも巻き取りスピードを確保でき、大型リールとしてのメリットが生きてきます。 このリールを使用する事で現在のスローピッチ、ハイピッチともに高精度な釣りが展開でき釣果に直結することでしょう。
|
FISHING SERVICE MAREBLE 2025
|